横浜で和風*和モダンのハーバリウムを制作・販売しています。

フラワークラフトアーティスト 華和(Kana)

新しいインテリアフラワーとして注目されているハーバリウム(植物標本)を制作・販売しています。

日本の四季や風景をガラス瓶の中で表現しています。

中でも、竹林風和風ハーバリウムは、他では見かけないシンプル且つ、洗練されたデザインですので、和風や和モダン・グリーン系を好む飲食店、雑貨屋、旅館、クリニック、エステ店、美容院様などのインテリアフラワーとしてご好評頂いています。

 

ハーバリウムは、お飾り頂く場所によって、見栄えや雰囲気がガラリと変わりますので、飾って頂く環境もお伺いした上、中の花材を変えたり、LEDライトなどご提案させて頂いております。

神奈川、東京の店舗様には、お見本をお持ちする事も出来ますので、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

 

~お客様のお声~

店舗で働いているスタッフの方や、来店されるお客様にも

見てるだけで癒されましたとの嬉しいお言葉を

頂いております。

私のボトルが、誰かの癒しであることがわたくしの幸せです。

 

 

ハーバリウムとは


ハーバリウムとは「植物標本」を意味します専用のミネラルオイルにドライフラワーやプリザーブドフラワーを長期間鑑賞できます。

オンラインショップ


ショップ以外に店舗様向けのオーダーも承っております。お問合せフォームからお気軽にメールください。

お問合せ


ハーバリウム商品のお問合せや購入のお問合せなどは、こちらからお送り下さい。


新しいインテリアフラワーのご提案

 

 

竹林のハーバリウムは、和風のインテリアとして1番のお勧めです。

 ガラス瓶の底は、置く場所によって白い石かクリアストーン(透明な石)でご提案させて頂いています。

クリアストーン(透明な石)の場合は下にLEDライトを置くと

竹林のライトアップのような感じになり、お勧めです。

 

~東京のヘッドスパサロン様へお飾りして頂いている写真です。お客様の待合室にお飾り頂いています。 和モダンの素敵な店舗です。~

お供え用の仏花

お盆やお彼岸に向けて...

お供え用の仏花】としてもハーバリウムをお勧めします。

 

私のお知り合いの方で、お供え用のお花はいつも生花を飾られていらっしゃいました。ですが、夏の時期などお花が傷みやすく

お水も頻繁に変えるのは大変とおっしゃっていましたので

こちらのお供え用のハーバリウムをプレゼントさせて頂きましたところ、大変喜んで頂きました。

 

1年以上、ハーバリウムはお飾り頂けて、お手入れも不要ですので

【仏花】としても、ハーバリウムをお勧めしたいと思います。

 

Instagram